テント天が繋がる夜空

onji

2014年11月22日 00:47

11月1日に観音池公園オートキャンプ場に行って来ました。
この日も天気が怪しく
前々から予約はしていたんですが、
キャンセルしたりまた予約したりの繰り返し。

Web予約の情報を見る限り皆さんそんな感じでした。



では、ダイジェストでどうぞ!



前回と同じ場所でアメニティドームとREVOタープ



シェラカップを使いシャボン玉したり


秋を感じたり

つかってみんしゃいよかどんぐり


「芸術は爆発だ!」

どかーん!


この日は、前述のとおりギリギリまで行くか行かないか考えていたため夕食は外食に。
お気に入りの「まるた食堂」という定食屋に行こうと思ったのですが満席であきらめ、
結果、Eテレでおなじみの「コッシー」のおもちゃ狙いで「すき家」の牛丼。


焚き火したり



「お兄ちゃん本能を呼び起こすのよ!」



キャンプ場から実家の近い友達家族が遊びに来てキャンプを布教したり



いつもの夜食のカップヌードルを食べたり



おそく起きた朝は...だったり



メスティンで炊飯。
覚えてないけど大事な食材か何かを忘れて
さんざんな朝食だったり。




前夜にすき家でもらったコッシーのおもちゃを並べて写真とったり



お尻を芝生につけて写真を撮ったもんだからお尻がぬれたり。
「パンツの中までびしょ濡れだ…!」



例の物を渡し合ったり
※どんぐりです。




めぞん一刻で娘が恋の勉強をしたり
「ふむふむ。わたちには分かるわ!響子さんってはじめから五代さんのこと好きじゃない!」




「ママ勝手に読まないで!これはわたちの恋のバイブルなんだから!ふんっ」
なんてアテレコいれたり


テントが乾かないので延長したり。




昼にスープヌードルを食べたり


昼過ぎから前回もお会いした
yanさん家族がキャンプに入らしたり。


「あのね、わたちが知る限りの女の恋ってのはね」
と、yanさんの娘さんに恋のいろはを教えたり


なんて、冗談ばかりでしたが今回もキャンプ楽しかったです!

テントを乾燥させる為、せっかく延長したのに撤収の時に雨が降り
ほんと天気ってずっちなー!と思っちゃいました。
撤収のとき、yanさん家族が子供達を色々面倒見ていただき非常に助かりました!
ありがとうございます!


今年からキャンプをはじめて合計6回キャンプに行けました。
キャンプに行くたび夜空を見ては人によってこの夜空がきれいに思えたり、
悲しく思えたり誰かの事を思ったりしてるんだろうなーなんて考えたりして
家の天井では感じない感覚を呼び覚ます大事なモノだと感じました。


冬はキャンプをしないのでわたくし冬眠に入ります!
来年はもっと楽しめるといいなぁ〜。
冬にキャンプできる人ってずっちーなー!
あ、そうだ、来年はソロテントも買う予定なので
また新たなキャンプも楽しめそうです!


ブログはちょこちょこ冬眠中の事を書くので引き続きよろしくお願いいたします!


関連記事