ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報






























アウトドア ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Amazon.co.jpアソシエイト

プライバシーポリシー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年12月18日

フラット焚火台(テンマクデザイン×ウィンナーウェル)収納ケース Mサイズ



YouTube動画です是非ご覧ください!
https://youtu.be/Ivo9P7hwQRQ

フラット焚火台(tent-Mark DESIGN×WINNERWELL)収納ケースの
新しいバージョンが出たので紹介します。

以前発売された収納ケースは使用していくうちに
使いにくいなと感じることが多く
ポイントもたまっていたので購入してみました。

動画の後半はフラット焚き火台で焚き火を楽しみつつ
大好物のセブンイレブンの鍋焼うどんを食べました。
寒い時期の焚き火で温めたうどんは最高です♪( ´▽`)

フラット焚き火台を購入を考えている方や、
収納ケースをまだ持っていない方、
前のケースから買い替えを考えている方の
少しでも参考になればと思っています♪( ´▽`)


●フラット焚火台収納ケース【M】
https://a.r10.to/hV8j7g


※今回、紹介していませんが僕も持っている
テンマクデザインとウィンナーウェルのコンパクト焚き火台ORUが
31%引きでAmazonに売り出されているのを偶然見つけたのでリンク貼っときます。
(2020年12月18日現在)

●特価 31%オフ テンマクデザイン コンパクト焚き火台 ORU 2点セット
https://amzn.to/2Wp0Tpl




グッドボタン、チャンネル登録してもらえるとうれしいです
https://www.youtube.com/channel/UClVVQLWyPK3YgwO4UQHRhew?sub_confirmation=1

撮影機材:Sony ZV-1 https://amzn.to/2PcUnP2







  


Posted by onji at 21:10Comments(0)●道具について

2020年12月11日

Jackery(ジャクリ)ポータブル電源700 ソロキャンプや車中泊に使えそうな道具を選びデイキャンプ!



YouTube動画です是非ご覧ください!
https://youtu.be/vQkivLGn544

Jackery ポータブル電源700で
デイキャンプをするため調理道具を購入しました。
まず1つ目がキャプテンスタッグ ステンレス角型ラーメンクッカー1.3Lと
ドリテック(DRETEC)IHクッカー ミニチュラ(minitura)、
サンコー ハンディ炊飯器 MINIRCE2の3商品を持ってと
パンダTC+(テンマクデザイン)を持ってデイキャンプに行ってきました。

今回は試していませんが電気敷き毛も使えるみたいなので
冬キャンプも暖かですね!

今の車はシートがフルフラットにならない車種なので、
いずれは車中泊したいなという気持ちが大きく膨れ上がりました♪( ´▽`)

●Jackery ポータブル電源700
【Amazon】
https://amzn.to/2W3ZAfw
【楽天】
https://a.r10.to/hVfH9x

●キャプテンスタッグ ステンレス角型ラーメンクッカー
【Amazon】
https://amzn.to/2JLv33L
【楽天】
https://a.r10.to/hV0cf9

●ドリテック IHクッカー ミニチュラ
【Amazon】
https://amzn.to/37X2Z58
【楽天】
https://a.r10.to/hlYPRe

●サンコー ハンディ炊飯器 MINIRCE2
【Amazon】
https://amzn.to/3n7qZJu
【楽天】
https://a.r10.to/hyPG6W


グッドボタン、チャンネル登録してもらえるとうれしいです
https://www.youtube.com/channel/UClVVQLWyPK3YgwO4UQHRhew?sub_confirmation=1

撮影機材:Sony ZV-1 https://amzn.to/2PcUnP2





  


Posted by onji at 22:32Comments(0)●道具について

2020年12月04日

ソロキャンプ用に買ったウッドローチェア(クイックキャンプ)とパネル式木製アウトドアテーブル(フィールドア)の紹介!



YouTube動画です是非ご覧ください!
https://youtu.be/nmO1i_QT3hg

ハイランダーのウッドフレームチェアを使用しているのですが、
寒い時期にキャンプしていると腰の部分が開いており
防寒着の隙間から風が腰にあたり冷えるので
この悩みを解決してくれるチェアはないかと探していたら、
QUICKCAMP ウッドローチェアを見つけたので購入してみました。
まだ、キャンプで使用していないので腰の冷えがあるかないかは
後々、キャンプ動画内で紹介できればと思っております。

それと、自分なりのカスタマイズDIYできる
FIELDOOR パネル式木製アウトドアテーブルも見つけたので、
家にあったBRIWAX(ブライワックス)で
カスタマイズしたところも紹介します。

デザイン的にも僕の使用している
テンマクデザインのサーカスTCやパンダTC+に合いそうなので
ソロキャンプで使用するのが楽しみです♪( ´▽`)


●ウッドローチェア(クイックキャンプ)
【Amazon】
https://amzn.to/3gaQU0g
【楽天】
https://a.r10.to/hlzfXa
※紹介が遅くなり両ストアとも現在売り切れています。
在庫が戻る場合があるかもしれないのでリンクを貼っています。
(2020年12月4日現在)

●パネル式木製アウトドアテーブル(FIELDOOR)
【Amazon】
https://amzn.to/3mT6UXj
【楽天】
https://a.r10.to/hlAEZQ
※僕はAmazonで購入したのですが楽天の方が安く売っています。。。
(2020年12月4日現在)


グッドボタン、チャンネル登録してもらえるとうれしいです
https://www.youtube.com/channel/UClVVQLWyPK3YgwO4UQHRhew?sub_confirmation=1


撮影機材:Sony ZV-1 https://amzn.to/2PcUnP2
     iPhoneSE




  


Posted by onji at 21:03Comments(0)●道具について