2020年07月10日
ソロキャンプとデカい肉。山クッカー角型3(ユニフレーム・UNIFLAME)で朝食を。
で朝食を作る_400.jpg)
YouTube動画です是非ご覧ください!
https://youtu.be/lO8ncj4UTWQ
ムーンライトテント3型(モンベル)を持って
梅雨の合間にソロキャンプに行ってきました。
以前、このキャンプ場で知り合いになった方が
MOUNTAIN SUPPER CLUB(マウンテンサパークラブ)という
キャンプやグルキャンの晩餐を盛り上げる
黒毛和牛専門の通販サイトを立ち上げるという事で
イメージ写真撮影をされておりました。
下記にリンクを貼っていますのでご覧ください。
撮影後の全てのお肉をいただき最高でした♪
次の朝は現実世界に戻り、昨夜の肉の山は夢のよう
お気に入りの山クッカー角型3でウインナーと目玉焼きました。
途中、サラダの差し入れをいただき
鮮やかな朝食になりました♪( ´▽`)
キャンプって出会いもありとても楽しいですよね!
■MOUNTAIN SUPPER CLUB(マウンテンサパークラブ)※7月下旬オープン予定
https://mountainsc.thebase.in/
撮影されていた写真がホームページに使用されていますので、是非ご覧くださいね!
●ソト(SOTO) フィールドホッパー
https://amzn.to/2OoDYH3
●ソト(SOTO) スライドガスマッチ
https://amzn.to/2ZhY8IZ
グッドボタン、チャンネル登録してもらえるとうれしいです
https://www.youtube.com/channel/UClVVQLWyPK3YgwO4UQHRhew?sub_confirmation=1
撮影機材:iPhone SE
GoPro HERO7 Black https://amzn.to/2UaVx1C
2019年03月01日
【娘とキャンプでローソンのホルモン鍋を食べる】初のGoPro HERO7 Blackで撮影

YouTubeの動画です見てください。
https://youtu.be/mI7LTNg7djk
夕食後、ローソンに売ってある
ナガラ食品の「ホルモン鍋」を食べたいと思い
キャンプ好きな娘を誘ったら喜んだので
コンテナキャンプを即実行。
一応、キャンプらしさを出すため
ムーンライトテント3型も張り
あったかい鍋をつつくのんびりした動画です。
いままではiPhone SEで撮っていましたが
買ったばかりのGoPro HERO7 Blackで撮影。
設定があまり分からず撮ったので
明るさや色味などは調整しました。
気になる方がいましたらチャンネル登録してもらえるとうれしいです
https://www.youtube.com/channel/UClVVQLWyPK3YgwO4UQHRhew?sub_confirmation=1
2017年08月01日
記憶を辿る その12
観音池公園オートキャンプ場に
2016年10月25日に行った時のこと
3年以上まえからキャンプ道具を集めだし
仕事の都合上、一度もキャンプに行けていない友達とキャンプに。
友達が仕事が終わるのが夕方過ぎなので
僕だけでも昼のうちに設営。
なぜか、ちゃんママもいる。

ソロキャンプ用にと買ったムーンライトテント3型で
一人で寝るのがこの日が初。
そしてミニタープHXの初張り。
ちょっと憧れのソロキャンプに近い形に。

奥に写っているキャンプマニアのプレシャスは
今後ちょくちょくとキャンプで仲良くさせて頂くことになるご夫婦のテント。
Twitterでつながりお話をさせていただきました。
設営後、一度ちゃんママを家に送り届け
キャンプ場に戻りくつろいだような?くつろいでないような?
キャンプに行った日が過去すぎて全く記憶がありません。。。
ちゃんママも、もしかしたら家に送り届けていないかも!?
キャンプ場にそのまま置いてきてキャンプ場の精霊になっているような?
なっていないような?
夕方にはキャンプ場横の温泉に入ってのんびり。
これは記憶がある。
友達がキャンプ場に到着して
十兵衛うどん高城店匠の茶屋に行って
チキン南蛮定食を食べたな。
これも記憶がある。

帰りがけに刺身やつまみなど買って帰り
タープの下でお話や焚き火。
夜中の12時過ぎごろ火事です火事ですと大きな警報。
後日、調べたら近くの体育館の警報で、
故障か何かで火事ではなかったみたい。


友達のテントはコールマンのツーリングドーム。
朝になり、ゆっくりと片付けをしながら、
知り合いになったご夫婦ともまた話しつつ
とても楽しいキャンプになりましたとさ。
おしまい
2016年10月25日に行った時のこと
3年以上まえからキャンプ道具を集めだし
仕事の都合上、一度もキャンプに行けていない友達とキャンプに。
友達が仕事が終わるのが夕方過ぎなので
僕だけでも昼のうちに設営。
なぜか、ちゃんママもいる。
ソロキャンプ用にと買ったムーンライトテント3型で
一人で寝るのがこの日が初。
そしてミニタープHXの初張り。
ちょっと憧れのソロキャンプに近い形に。
奥に写っているキャンプマニアのプレシャスは
今後ちょくちょくとキャンプで仲良くさせて頂くことになるご夫婦のテント。
Twitterでつながりお話をさせていただきました。
設営後、一度ちゃんママを家に送り届け
キャンプ場に戻りくつろいだような?くつろいでないような?
キャンプに行った日が過去すぎて全く記憶がありません。。。
ちゃんママも、もしかしたら家に送り届けていないかも!?
キャンプ場にそのまま置いてきてキャンプ場の精霊になっているような?
なっていないような?
夕方にはキャンプ場横の温泉に入ってのんびり。
これは記憶がある。
友達がキャンプ場に到着して
十兵衛うどん高城店匠の茶屋に行って
チキン南蛮定食を食べたな。
これも記憶がある。
帰りがけに刺身やつまみなど買って帰り
タープの下でお話や焚き火。
夜中の12時過ぎごろ火事です火事ですと大きな警報。
後日、調べたら近くの体育館の警報で、
故障か何かで火事ではなかったみたい。
友達のテントはコールマンのツーリングドーム。
朝になり、ゆっくりと片付けをしながら、
知り合いになったご夫婦ともまた話しつつ
とても楽しいキャンプになりましたとさ。
おしまい
2017年06月15日
記憶を辿る その11
観音池公園オートキャンプ場に
2016年10月15日に行った時のこと
息子は祖父母の家に泊まり家族3人だけのキャンプに
この日は確かTakibi-Tarp TC Rectaを
購入して初めて張った日だったような
天気も悪かったので楽に準備、撤収ができるようにと
タープの下にムーンライトテント3型を入れ込みました


タープのタグを切ってなくてビローンとなっているのが微笑ましい
夜は初張りというのに雨風が強く
テントの中に入ってジェンガをしました

雨が弱まりタープの下で焚き火
そんなキャンプでした
おしまい
2016年10月15日に行った時のこと
息子は祖父母の家に泊まり家族3人だけのキャンプに
この日は確かTakibi-Tarp TC Rectaを
購入して初めて張った日だったような
天気も悪かったので楽に準備、撤収ができるようにと
タープの下にムーンライトテント3型を入れ込みました
タープのタグを切ってなくてビローンとなっているのが微笑ましい
夜は初張りというのに雨風が強く
テントの中に入ってジェンガをしました
雨が弱まりタープの下で焚き火
そんなキャンプでした
おしまい
2017年04月12日
記憶を辿る その3
2015年10月16日〜17日に行った
観音池公園オートキャンプ場にターイムスリップ
この日はお友達家族とキャンプ
まだ、道具を揃えていないので
ムーンライトテント3型にお泊まりしていただくことに

夜はタープを張らず東屋を使用し炭火で肉を焼き、
結構お腹いっぱいになり肉が余ってしまったので炭火で焼いて
お隣の県から来ていたご家族のところに失礼ながらおすそ分け

焚き火の時に家族の方が遊びに来られてビールをいただきました

子供達も仲良くなり楽しそうでした
この日は2015年最後のキャンプでした
おしまい
観音池公園オートキャンプ場にターイムスリップ
この日はお友達家族とキャンプ
まだ、道具を揃えていないので
ムーンライトテント3型にお泊まりしていただくことに
夜はタープを張らず東屋を使用し炭火で肉を焼き、
結構お腹いっぱいになり肉が余ってしまったので炭火で焼いて
お隣の県から来ていたご家族のところに失礼ながらおすそ分け

焚き火の時に家族の方が遊びに来られてビールをいただきました
子供達も仲良くなり楽しそうでした
この日は2015年最後のキャンプでした
おしまい
2017年04月10日
記憶を辿る その2
2015年9月19日〜 20日に行った
大隅広域公園オートキャンプ場にターイムスリップ
この日は息子は祖父母の家に泊まり
3人だけのキャンプ

ムーンライトテント3型に購入して初めて家族が泊まりました!
タープは久しぶりのキャプテンスタッグ オルディナ ヘキサタープです
大隅広域公園オートキャンプ場にターイムスリップ
この日は息子は祖父母の家に泊まり
3人だけのキャンプ
ムーンライトテント3型に購入して初めて家族が泊まりました!
タープは久しぶりのキャプテンスタッグ オルディナ ヘキサタープです
タグ :ムーンライト3型
2015年05月01日
ムーンライトテント3型買ってもらえたの巻
ムーンライトテント3型をママから買っていただきました!
首の座った生後間もないムーンライトちゃんと思い出写真をパチリ

早速、廊下でインナーテントだけ張り
最後の樹脂製フックを超々ジュラルミンポールにカチリ

手作りどーもくんがドシリ

その隙間からかいま見れるかわいいお目目がパチリ

というのはどうでもいいんですけど
先週末は「大隅広域公園オートキャンプ場」に行って来ました
久しぶりのキャンプとてもいい天気に恵まれ最高でした

この日は両親も一緒にキャンプに誘い
ムーンライトテントに泊まっていただく事に


夜はBBQ、その後、キャンプ場から借りられる
望遠鏡で月を見ました
クレーターまではっきり見れ興奮していたら
他の家族の子供達がゾロゾロ
僕の望遠鏡じゃないけど自慢げに子供達に月を見てもらいました
その後はいつものカップラーメンにビールを飲みつつ
アメニティドームにて就寝。。。
ん?んん?
お気づきかもしれませんが、上記の件、全く写真を撮っていません。。。
ビデオカメラも持って行ったのですが全然使いませんでした。。。
なんで撮らなかったんだーー。。。
望遠鏡のとこなんかいい写真撮れたはずじゃないかーー。。。
zzz
朝です。
それも、帰りの支度完了後。。。
唯一に近いキャンプ場での子供達の写真

本当に何も写真撮っていない。。。
ま、逆に楽しくて撮るヒマ無かったって事でいいんじゃないですか!
あ、そうそう。
昭和の日は「北薩広域公園オートキャンプ場」に見学して来ました
公園内は色々な施設もありかなり子供達にはいいキャンプ場ですよ

ま、そんなこんなでゴールデンウィーク中に1泊キャンプして来ます
楽しみです
ということで、何もお役に立たないブログでした!


●宣伝
キャンプ用品揃えたし、でも右指が何かをポチりたくて仕方のない方、
お!かわいいし使えるスタンプじゃんという方いかがですか?(笑)
(日本語)ご購入はこちらから
テント君のキャンプ「Let'sアウトドア!」
http://line.me/S/sticker/1015908
(英語)ご購入はこちらから
テント君のキャンプ(英語版)
http://line.me/S/sticker/1013019
宣伝で申し訳ございませんでした
首の座った生後間もないムーンライトちゃんと思い出写真をパチリ
早速、廊下でインナーテントだけ張り
最後の樹脂製フックを超々ジュラルミンポールにカチリ
手作りどーもくんがドシリ
その隙間からかいま見れるかわいいお目目がパチリ
というのはどうでもいいんですけど
先週末は「大隅広域公園オートキャンプ場」に行って来ました
久しぶりのキャンプとてもいい天気に恵まれ最高でした
この日は両親も一緒にキャンプに誘い
ムーンライトテントに泊まっていただく事に
夜はBBQ、その後、キャンプ場から借りられる
望遠鏡で月を見ました
クレーターまではっきり見れ興奮していたら
他の家族の子供達がゾロゾロ
僕の望遠鏡じゃないけど自慢げに子供達に月を見てもらいました
その後はいつものカップラーメンにビールを飲みつつ
アメニティドームにて就寝。。。
ん?んん?
お気づきかもしれませんが、上記の件、全く写真を撮っていません。。。
ビデオカメラも持って行ったのですが全然使いませんでした。。。
なんで撮らなかったんだーー。。。
望遠鏡のとこなんかいい写真撮れたはずじゃないかーー。。。
zzz
朝です。
それも、帰りの支度完了後。。。
唯一に近いキャンプ場での子供達の写真
本当に何も写真撮っていない。。。
ま、逆に楽しくて撮るヒマ無かったって事でいいんじゃないですか!
あ、そうそう。
昭和の日は「北薩広域公園オートキャンプ場」に見学して来ました
公園内は色々な施設もありかなり子供達にはいいキャンプ場ですよ
ま、そんなこんなでゴールデンウィーク中に1泊キャンプして来ます
楽しみです
ということで、何もお役に立たないブログでした!
●宣伝
キャンプ用品揃えたし、でも右指が何かをポチりたくて仕方のない方、
お!かわいいし使えるスタンプじゃんという方いかがですか?(笑)
(日本語)ご購入はこちらから
テント君のキャンプ「Let'sアウトドア!」
http://line.me/S/sticker/1015908
(英語)ご購入はこちらから
テント君のキャンプ(英語版)
http://line.me/S/sticker/1013019
宣伝で申し訳ございませんでした