ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報






























アウトドア ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Amazon.co.jpアソシエイト

プライバシーポリシー

2014年03月29日

オピネルのオリーブオイル漬け

ぬか漬け、酢漬け、一夜漬けと

漬けにも色々あるけれど

オピネルのオリーブオイル漬けを数ヶ月前にしてみた写真。
オピネルのオリーブオイル漬け

漬ける理由は、いくつかあると思うが、柄の部分が木製のため水分を含んだら
ナイフが取り出しにくい、そのためオイルを含ませるという理由だそうだ。

安いジップロック的な物に入れたのだが、
2度もオイル漏れをしたので、結局は3日つけたかどうか。
結局、挫折したので効果は分からない。

オピネルのオリーブオイル漬け

で、このナイフを買った理由は、本当に本末転倒だった。
最初はレザーマンやビクトリノックスのナイフレスは無いのかと探していたのだが、
何故か、ネットで調べているうちに、オピネルのナイフを買ってしまったという意味の分からなさ。

「ピカソも愛用していたナイフ」

この言葉に負けてしまった。
でも、ナイフの先端が怖い僕は、先端の丸いオピネル ラウンドティップを買った。
フォルムが、かわいい!かわいいぞ!

僕はオピネル ラウンドティップを買ったけど子供向けなのかな?
皆さんはかっこいいの買ってくださいね!

しかし、料理をする際、このナイフで野菜や肉を切るのだが良く切れる!
キャンプで早く使用したい!



このブログの人気記事
テンマクの男前ファイアグリルにダイソー(DAISO)商品でロストルをDIY!
テンマクの男前ファイアグリルにダイソー(DAISO)商品でロストルをDIY!

ニトリ 黒メスティンとムラコ(muraco)ミニ鉄板 焚き火道具の本 付録 ソロキャンプ肉焼きセットDIY!
ニトリ 黒メスティンとムラコ(muraco)ミニ鉄板 焚き火道具の本 付録 ソロキャンプ肉焼きセットDIY!

100均のセリアの焚き火台をDIYしたらダイソーのミニストーブに使えるおすすめの風防に!
100均のセリアの焚き火台をDIYしたらダイソーのミニストーブに使えるおすすめの風防に!

ソロキャンプ用に買ったウッドローチェア(クイックキャンプ)とパネル式木製アウトドアテーブル(フィールドア)の紹介!
ソロキャンプ用に買ったウッドローチェア(クイックキャンプ)とパネル式木製アウトドアテーブル(フィールドア)の紹介!

100均 セリアでビーパル(BEPAL)焚き火台 SOLO チャムス(CHUMS)の薪受け台をDIY
100均 セリアでビーパル(BEPAL)焚き火台 SOLO チャムス(CHUMS)の薪受け台をDIY

同じカテゴリー(●道具について)の記事画像
パンダTC+がセットで¥16,500(税込)安すぎる!
フォレストヒルキャンドルランタンとUCOミニキャンドルランタンに使用できるTeppan ホヤガラス-琥珀-の紹介
BEPAL付録 NANGAソロキャンテーブルとmontbellキャンプ・ツールBOXセットの紹介
サーカスTCと熱田野営具店 シルス280TCでソロキャンプ ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS
アウトドア用に作られたBang & Olufsen Beosound Exploreの紹介。
テンマクデザイン×カメヤマ クラシックランタンミニのLEDランタン化 ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、キャンプ道具
同じカテゴリー(●道具について)の記事
 パンダTC+がセットで¥16,500(税込)安すぎる! (2023-07-08 14:33)
 フォレストヒルキャンドルランタンとUCOミニキャンドルランタンに使用できるTeppan ホヤガラス-琥珀-の紹介 (2023-05-15 18:08)
 BEPAL付録 NANGAソロキャンテーブルとmontbellキャンプ・ツールBOXセットの紹介 (2023-05-10 20:40)
 サーカスTCと熱田野営具店 シルス280TCでソロキャンプ ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS (2023-05-01 16:28)
 アウトドア用に作られたBang & Olufsen Beosound Exploreの紹介。 (2022-08-26 20:06)
 テンマクデザイン×カメヤマ クラシックランタンミニのLEDランタン化 ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、キャンプ道具 (2022-08-06 20:04)

この記事へのコメント
こんばんは〜(o^^o)

タイトルだけで、笑ってしまったのは僕だけでしょうか?!(笑)

新しい、僕の知らない食べ物でも漬けてるもんだと思い、色んな事をされるんだなぁ〜と思って読んだら、よくよく知ってるオピネルでした(゚o゚;;

てっきり、誤って浸かってしまったのかと思ってましたが、そんな技法があるんですね_φ(・_・
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年03月30日 00:34
spare ri部さん
こんばんわ!
笑っちゃいました!?フフフ!!思うつぼです。
ありがとうございます!
アウトドアって、調べれば調べるほど深い世界ですよね。
答えが無いからこそ楽しいかもですね!
Posted by onjionji at 2014年03月30日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オピネルのオリーブオイル漬け
    コメント(2)